curlコマンドの活用(httpsアクセスのチェック、タイムアウト設定)

curlコマンドでhttps通信のチェック

curlコマンドを使ってHTTPS通信のチェックをしようとすると下記のようなエラーが出てアクセスできません。

curl: (60) Peer certificate cannot be authenticated with known CA certificates
More details here: http://curl.haxx.se/docs/sslcerts.html

curl performs SSL certificate verification by default, using a "bundle"
 of Certificate Authority (CA) public keys (CA certs). If the default
 bundle file isn't adequate, you can specify an alternate file
 using the --cacert option.
If this HTTPS server uses a certificate signed by a CA represented in
 the bundle, the certificate verification probably failed due to a
 problem with the certificate (it might be expired, or the name might
 not match the domain name in the URL).
If you'd like to turn off curl's verification of the certificate, use
 the -k (or --insecure) option.

証明書が信頼できないので駄目だと怒られます。
自分で構築したサイトに対してhttps通信のチェックをしたい場合など簡単なチェックをしたい場合には、
curlコマンドのオプションで'''--insecure'''をつけてあげれば通信可能になります。

curl --insecure -X POST -d パラメータ https://xxx.xxx.xxx.xxx/xxx/

こんな感じです。

curl コマンドのタイムアウト設定

curlコマンドを実行して対象のサイトが生存しているのかをチェックしたりすることがあるかと思います。
そういった処理はスクリプト化して定期的にチェックしていると、なかなか応答が返ってこない場面に遭遇するかと思います。

応答が無いときにcurlのコマンドを停止させることができます。
下記の2つのオプションが役立ちます。

  • --connect-timeout : これは接続は確立したけれど、サーバ側での処理の影響等でレスポンスに時間がかかっている場合にタイムアウトを発生させ、処理を中止します。
  • --max-time : これはそもそもcurlコマンドの実行時間が長くなった場合に処理を打ち切る設定です。サーバ自体がダウンしていて応答がない場合などはこの設定を入れることでタイムアウトさせることができます。