ノートPCにUbuntuを入れてみた

7年前ぐらいに購入したノートPC(DynabookSS S4)にUbuntuを入れてみました。
全然使っておらず、もったいないので、とりあえず使える状態にしてみます。

とりあえずインストールは普通に終了。

画面解像度設定

早速Ubuntuにログイン。
すると、画面が小さい・・・

DynabookSS S4のディスプレイサイズは12.1インチです。
表示されているのは、その中心部にのみ。
画面の解像度を「システム」→「設定」→「画面の解像度」で確認すると、800x600の設定が最大の模様・・・

どうやら、デフォルトでは、800x600になっている。

設定の変更を実施。
/etc/X11/xorg.confを以下のように修正することでいけるようになりました。

Section "Monitor"
        Identifier      "Configured Monitor"
        Vendorname      "Generic LCD Display"
        Modelname       "LCD Panel 1024x768"
        Horizsync       31.5-48.0
EndSection

Section "Screen"
        Identifier      "Default Screen"
        Monitor         "Configured Monitor"
        Device          "Configured Video Device"
        DefaultDepth    24
        SubSection      "Display"
                Depth   24
                Modes   "1024x768" "800x600" "720x400" "640x480"
        EndSubSection
EndSection

再起動を実施して、再び「システム」→「設定」→「画面の解像度」を見ると、1024x768が選択できるようになっています。

pppoeの設定

以前、turbolinuxでのpppoeの設定を実施しましたが、
Ubuntuでは、設定方法が異なります。

設定方法は以下の通り。
対話方式での設定なので、とても簡単です。

$ pppoeconf
ユーザIDの設定(xxxxx@xxx.xx.jpの形式)
パスワードの設定
DNSの設定
起動時に自動接続するか設定

これで接続完了です。
ちなみに手動で接続・切断する場合は以下のコマンド

$ pon dsl-provider
$ poff dsl-provider

/etc/ppp/peers/dsl-providerに接続情報が反映されています。
パスワードについては、/etc/ppp/pap-secretsに記述されています。