Hatena Blog登録

とりあえず登録してみた。

IPMItoolで接続できない時に状況を確認する方法

ipmitoolで接続できない時「-vv」オプションをつけて実行すると詳細な情報が見れていいです。 $ ipmitool -I lan -H xxx.xxx.xxx.xxx -U username -P password chassis power status -vv ipmi_lan_send_cmd:opened=[0], open=[4519072] IPMI LAN host xxx.xx…

PHP Bug Lostを試してみた

PHP Bug Lostとは、PHPの開発に有用なログ情報やSQL実行状況、変数の情報などをブラウザから簡単に確認できるようにする開発ツールです。 導入 以下のサイトからPHP Bug Lostのソースコードをダウンロードしてきます。 http://pbl.elgatonaranja.com/home取…

ZabbixでSNMP監視をする際の主要MIB(Linux,Windows,Ciscoスイッチ)

SNMP監視でよく使うOID、MIBの一覧をシステム毎にまとめてみました。 実際に監視するには、CPUやメモリ、ディスクそれぞれMIBの最後につけるindexを付与して下さい。 LinuxはCentOS、WindowsはWindowsServer2008,CiscoスイッチはCatalyst3560を対象としてい…

Zabbix2.0での新機能 -ホストインベントリ機能-

Zabbix2.0からの新機能ホストインベントリ機能 まだリリースはされていませんが、Zabbix2.0の開発版であるZabbix1.9.8を導入して、 新機能であるホストインベントリ機能について動作確認してみました。ホストのOSやHWの情報を管理しておく機能ですが、 最初…

KPT itを動かして見ました。(CentOS5.5)

昨日MOONGIFTに載っていたアジャイル開発におけるKPTをまとめるのに役立つ·KPT it MOONGIFT を導入してみました。 手元のCentOS5.5にインストールして動かしてます。 前提として、Rubyは1.9.3が入っています。 その他rubygemsなどの基本的なものが入っている…

Tech-sketchでZabbixに関する記事公開しました

Zabbixに関する自身の経験から得た内容を技術ブログ『Tech-sketch』に連載していくことになりました。とりあえず第1弾は、Zabbixを大規模監視環境に適用する際に便利な機能「テンプレート機能」について紹介しています。 既にZabbixをご利用の方にとったらテ…

GitLabをアップデートしてみる

git

前回、ubuntuにGitLabを導入する手順を書きました。 そのGitLabをアップデートしてみました。前回導入していたのは、下記の時点のGitLab。 commit 23187d60c4eb3eb2d51459ab18fd16da9caa5b58 Author: Dmitriy Zaporozhets Date: Tue Oct 25 21:07:39 2011 +0…

curlコマンドを使って複数パラメータを持つGETリクエストを投げる

curlコマンドを使って、複数のパラメータを持つGETリクエストを送りたい場合に注意が必要です。例えば、http://test-server/api?param1=abc というリクエストをコマンドラインからcurlコマンドを利用して実行しようとするとこのような感じになります。 $ cur…

GitLabにgitリポジトリを登録し開発できるようにしてみる

こちらの記事(2011-11-02 - ike-daiの日記)を参考にGitLabの導入ができたかと思います。 その後、新規でProject登録して、Userも登録して開発できるようにしたいと思います。 新規PJの登録方法 GitLabにログイン後、「New Project」からプロジェクトを作成し…

GitlabをUbuntu11.10 Serverに導入

Githubのような環境をクローズドな環境に構築できるOSS Gitlabを試してみました。 Gitのリポジトリを集中的に管理するのには非常に便利だと思います。 今までviewgitとかでGitリポジトリをWebで見せれるようにしたりしていましたが、 全然UIもいいし、Commen…

DeltaCloud0.4.1でESXiの仮想マシンを起動・停止してみる

前回の記事でDeltaCloud経由でESXi上に登録されている仮想マシンの一覧は取得できました。今回は、もっと細かい仮想マシンの個別情報の取得と実際に起動・停止などの操作を実施してみたいと思います。前回実施した通り、http://xxx.xxx.xxx.xxx:3001/api/ins…

DeltaCloud 0.4.1rc1でVMwareESXiの情報を取得してみる

前回の記事(Deltacloud 0.3.0→0.4.1-rc1にしてみる - ike-daiの日記)でDeltaCloudの0.4.1rc1へのバージョンは完了しました。それではvSphereドライバを利用してVMwareESXiの環境を操作してみたいと思います。まずは、deltaclouddを-i vsphereのドライバ指定…

Deltacloud 0.3.0→0.4.1-rc1にしてみる

DeltaCloud0.4以降でvSphereAPIに対応したDriverが追加されているようなので試してみます。 まずは、0.3から0.4.1にバージョンアップからはじめます。github上でソースは公開されているので、ここから0.4.1のソースコードを取得してきます。 https://github.…

logwatchのhttpログ監視の出力項目をカスタマイズ(アクセス元IPを出力してみる)

logwatchを使って定期的にapacheへのアクセスlog内容のサマリをメール送付する運用をしているのですが、 その内容を見ると、以下のような感じで不正なアクセスがあったことはわかりますが、 それがどこから来ているのかなどの情報は結局ログファイルをチェッ…

第4回Zabbix-JP勉強会に参加してきました

今回、初めてZabbix-JPの勉強会に参加してきました。Zabbix2.0での新機能の話や、ミッションクリティカルな金融系システムで実際にZabbixが導入された事例など、 非常に興味深い話がたくさんでした。 Zabbixはユーザからの声によってますます良くなっていっ…

Android用Zabbixクライアントアプリ「ZabiroiD」公開しました

OSSの統合監視ツールであるZabbixのAndroidクライアントアプリをマーケットに公開しました! もちろん無料提供です。ここからダウンロードお願いします。 https://market.android.com/details?id=com.zabiroid&feature=search_resultAndoridアプリの作成の勉…

zabbixでファイルの存在確認を監視

ファイルが日次で正しく作成されているかどうかを確認する設定。 system.run[コマンド]で 指定したコマンドを監視対象のサーバに実行させた結果を取得することが可能。 例:system.run["ls -l /home/hoge/`date +%Y-%m-%d`.log"] これで/home/hoge/2011-01-1…

git.jsを使ってみる

node.jsを使える環境を整える 7/28時点の最新版をダウンロードして利用する。 0.5.2(Unstable) インストール先は/usr/local/node/0.5.2にする。 # wget http://nodejs.org/dist/v0.5.2/node-v0.5.2.tar.gz # tar xvzf node-v0.5.2.tar.gz # cd node-v0.5.2 #…

CentOS6.0を入れてみる

先日CentOS6.0がリリースされたということで仮想マシン上にCentOS6.0をインストールしてみます。インストールをいつも通りな感じで進めて、パーティション設定です。 カスタマイズしようと進めるとこんな感じでLVMで/とswap領域が作成され、/と/bootはext4が…

Zabbixをhttpsでアクセスできるようにする

Zabbixにhttpsでアクセスできるようにしてみます。 証明書は自己証明書で。今回はOpenSSLとapacheのmod_sslで実現してみました。 OpenSSLを導入 導入されているか確認 # rpm -qa | grep openssl openssl-1.0.0a-4.1.7.amzn1.x86_64 openssl-devel-1.0.0a-4.1…

curlコマンドの活用(httpsアクセスのチェック、タイムアウト設定)

curlコマンドでhttps通信のチェック curlコマンドを使ってHTTPS通信のチェックをしようとすると下記のようなエラーが出てアクセスできません。 curl: (60) Peer certificate cannot be authenticated with known CA certificates More details here: http://…

Zabbixのスクリプト実行時エラー対処方法

zabbixに登録されたホストに対して設定したスクリプト(デフォルトだとpingとtracerouteが設定されている) を実行しようとした場合に下記のようなfsockopenでエラーが発生した。 fsockopen() [function.fsockopen]: php_network_getaddresses: getaddrinfo fa…

pythonのバージョン上げるとyumが動かなくなった

yumコマンドを実行しようとするとエラーが出た。 # yum search vim There was a problem importing one of the Python modules required to run yum. The error leading to this problem was: No module named yum Please install a package which provides …

Linuxでハードウェアデバイスの情報を確認する方法(dmidecode)

Xenの環境の場合、ホストOSやゲストOSに対してどれだけのメモリを割当てるか設定して起動します。 その場合、ホストOSがどれだけのメモリを持っているのかをチェックしようと、 freeコマンドや/proc/meminfoで確認してみると、Xenで割当設定したメモリ量しか…

rubyからipmi操作してみる(ruby-ipmitoolを利用)

環境構築 rubyにはruby-ipmitoolというgemパッケージがある。 これを使えばipmi操作ができそう。 ということで導入して触ってみる。インストール方法はgem installで一発です。 # gem install ruby-ipmitool irbで使えるかどうか確認してみます。 $ irb >req…

Zabbix host情報のxmlインポートエラー

ホストのxmlファイルをインポートしようとすると画面上に何も表示されずに失敗しました。原因を調査するためapacheのerrorログを確認したところ下記のようなエラーが発生。 [error]PHP Fatal error: require_once(): Failed opening required 'include/class…

DeltaCloud 0.3の全Driverを稼働させるために必要なgem一覧

DeltaCloudでEC2を操作する DeltaCloudでRackspaceを操作する DeltaCloudでWindows Azureを操作する DeltaCloudでTerremarkを操作する といろいろと手順を残してきましたが最終的に全Driverを動かすために必要になったgemは以下になります。 DeltaCloud Clie…

DeltaCloudでTerremarkを操作する

EC2(DeltaCloudでEC2を操作する),Rackspace(DeltaCloudでRackspaceを扱う方法),Azure(DeltaCloudでWindows Azureを扱う方法)の次はTerremarkです。 terremark用Driverを動かすにはfog,excon,nokogiriが不足しているのでインストールします。 実際にterremark…

DeltaCloudでWindows Azureを操作する

EC2(DeltaCloudでEC2を操作する),Rackspace(DeltaCloudでRackspaceを扱う方法)と利用できるようにしてきました。 では次はWindowsAzureを利用できるよう設定を行いたいと思います。azure用Driverを動かすにはwaz-blobsが不足しているのでインストールします…