ツール

GateOneをAPI認証機能有効化してアプリケーションに組み込む

GateOneには、認証機能が備わっています。 Googleの認証と連携したり、PAM認証と連携するなどができるようです。 (GateOneについては前回記事GateOneで複数のSSH接続をブラウザで統合管理 - ike-daiの日記を参照して下さい。)今回は、GateOneを別のアプリケ…

GateOneで複数のSSH接続をブラウザで統合管理

WindowsだとputtyとかPoderosaとかTeraTermとかSSHクライアントソフトを利用してリモートのサーバにSSH接続することが多いです。 接続先のサーバがたくさんある場合には各ツールに接続先サーバのプロファイル情報を登録し、接続することになります。これらの…

AWSで新たにリリースされたPython製コマンドラインツールを使ってみる

これまでJava版のコマンドラインツールがありましたが、先日新たにPython版のAWSコマンドラインツールがリリースされたようです。 Introducing the AWS Command Line Interface (Developer Preview)まだDeveloper Previewらしいですが。 試しに使ってみます…

Google Apps Scriptでスプレッドシートを操作してみる

とあるタスク管理用にGoogleのスプレッドシートを利用しています。 スプレッドシートの利用時に、毎週行う作業が発生するので、 手運用は面倒だなということで、 Google Apps Scriptを利用してみることにしました。行いたいことの情報としては以下の3点 1. …

KPT itを動かして見ました。(CentOS5.5)

昨日MOONGIFTに載っていたアジャイル開発におけるKPTをまとめるのに役立つ·KPT it MOONGIFT を導入してみました。 手元のCentOS5.5にインストールして動かしてます。 前提として、Rubyは1.9.3が入っています。 その他rubygemsなどの基本的なものが入っている…

複数サーバに一括コマンド実行

複数のサーバに対してSSHで接続している際、一気に全サーバに対してコマンドを実行することが可能です。 その方法は、タブ型の接続端末を利用する。Poderosaの場合 「ツール」→「キー入力をブロードキャスト」とすると、接続中のターミナル全てにコマンド発…

poderosaでパスワード入力時にバックスペースが効かない

ターミナルソフトウェアのpoderosaでは、デフォルトの状態だと、下記の場合などにバックスペースKeyが効かない。sshログイン後、ユーザ変更する場合などにパスワード入力を促された時。 $ sudo su - Password: ←パスワード間違えて修正したくてもバックスペ…

Tigっていうツールいれてみました

最近、チームでgitを利用し始めたのですが、 コマンドラインでgitを利用する場合、履歴とかdiffとかいろいろと見づらいなと感じていたので、 tigというツールを導入してみました。導入手順は以下の通りです。 $ wget http://jonas.nitro.dk/tig/releases/tig…

できるだけマウスを使わずにしてみる

できるだけマウスを使わずいろいろと操作できるようにするために、こんなツールいれてみました。「WinLayout」 ウィンドウの操作をマウスでやってしまえるというものです。WinLayout.exeを実行するだけでOKです。割り当てられているキーは以下。 WIN + NUMPA…

TeraCopy

TeraCopyというツールを試してみた。 Windowsにインストールをして、コピー処理を高速化するものです。http://www.codesector.com/download.php ここからダウンロードできます。インストールすると、基本的にコピー処理はTeraCopyがやってくれます。Ctl+c Ct…